工法詳細 |
工法名 |
施工年度 |
工事件名 |
工事詳細 |
機種 |
方式 |
発注者 |
都道府県 |
市町村 |
管径 |
管種 |
推進延長 (m) |
スパン数 |
最長スパン (m) |
最小半径 (m) |
土質 |
N値 |
最大礫径 (mm) |
土被り (m) |
一軸圧縮強度(岩盤) (Mpa) |
備考 |
ID |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
国補公共下水道渡里処理分区枝線(1-49工区)工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
水戸市 |
茨城県 |
水戸市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
229.2 |
3 |
92.3 |
|
粗石混じり砂礫 |
50 |
160 |
5.2 |
|
無水層 |
26885 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
圏央道牛久稲敷地区改良その16工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
国土交通省 |
茨城県 |
国土交通省 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
789 |
5 |
210.8 |
60 |
粗石混じり砂礫 |
10 |
|
3.7 |
|
カーブ5箇所 |
26884 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
第2次西福田汚水幹線下水道築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
名古屋市 |
愛知県 |
名古屋市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
112.7 |
1 |
112.7 |
|
粘性土 |
10 |
|
3.5 |
|
|
26883 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
北下第119号太夫浜幹線163号整備工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
新潟市 |
新潟県 |
新潟市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
200.3 |
1 |
200.3 |
100 |
砂質土 |
10 |
1 |
2.7 |
|
カーブ3箇所 無水層 |
26882 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成21年度 鴨方第2511号線外汚水管埋設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
浅口市 |
岡山県 |
浅口市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
102.7 |
1 |
102.7 |
100 |
粘性土 |
10 |
5 |
5.8 |
|
カーブ2箇所 |
26881 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
第2次新茶屋汚水幹線下水道築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
名古屋市 |
愛知県 |
名古屋市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
554.8 |
3 |
203 |
|
シルト混じり粘土 |
15 |
|
6 |
|
|
26880 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
中央第3汚水幹線管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
新宮町 |
|
新宮町 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
218.3 |
2 |
120.4 |
|
シルト |
7 |
10 |
5.1 |
|
|
26879 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
第2次新茶屋汚水幹線下水道築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
名古屋市 |
愛知県 |
名古屋市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
332.8 |
2 |
221.8 |
|
砂混じり粘土 |
14 |
|
5.5 |
|
|
26878 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
21国交公下第1号管渠推進工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
鉾田市 |
茨城県 |
鉾田市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
99.4 |
1 |
99.4 |
|
砂質土 |
8 |
|
3.3 |
|
|
26877 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成21年度 契第221号 下水管布設(補)第3工区工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
大垣市 |
岐阜県 |
大垣市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
89 |
1 |
89 |
|
砂礫 |
23 |
100 |
3.2 |
|
|
26876 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
蟹江町公共下水道事業下水道管きょ布設工事(今東下処理分区(その1)) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
蟹江町 |
愛知県 |
蟹江町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
91.7 |
1 |
91.7 |
80 |
砂礫 |
10 |
1 |
2.8 |
|
カーヅ1箇所 |
26875 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
大西2号幹線公共下水道工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
今治市 |
愛媛県 |
今治市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
118.5 |
1 |
118.5 |
|
砂質土 |
16 |
|
3.9 |
|
|
26874 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
日光川北方町地内ほか 下水道管布設工事(その1) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
一宮市 |
愛知県 |
一宮市 |
300 |
推進用レジンコンクリート管 |
175.7 |
1 |
175.7 |
|
砂 |
20 |
|
6.2 |
|
φ250掘進機 |
26873 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
下水道管渠築造工事 |
|
RMS-S GX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岡崎市 |
愛知県 |
岡崎市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
172.1 |
1 |
172.1 |
|
細砂 |
50 |
50 |
3.4 |
|
|
26872 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
国補流域関連下水道吉田第1処理分区枝線(1-14工区)工事 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
水戸市 |
茨城県 |
水戸市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
335.5 |
4 |
100.6 |
|
巨礫混じり砂礫 |
33 |
180 |
7.4 |
|
|
26871 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
国補 流域関連下水道逆川第2処理分区枝線(1-2工区)工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
水戸市 |
茨城県 |
水戸市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
161 |
2 |
161 |
|
粗石混じり砂礫 |
11 |
|
3.7 |
|
|
26870 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
藤幹池尻地内管渠工事(21) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
大和高田市 |
奈良県 |
大和高田市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
224.9 |
1 |
224.9 |
|
粘性土 |
10 |
|
4.1 |
|
|
26869 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
伊里汚水第1号幹線(第9工区)管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
備前市 |
岡山県 |
備前市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
222.5 |
4 |
88.3 |
|
砂混じり粘土 |
16 |
57 |
5.8 |
|
|
26868 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
国補公共下水道 渡里処理分区枝線(2-24工区)工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
水戸市 |
茨城県 |
水戸市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
113.7 |
1 |
113.7 |
|
砂礫 |
50 |
|
3.7 |
|
|
26867 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
久居北部汚水幹線築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
津市 |
三重県 |
津市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
178.3 |
1 |
178.3 |
|
砂礫 |
50 |
120 |
6.5 |
|
|
26866 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
阿賀川流域下水道新井郷川2号幹線(8-2.3工区)管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
新潟県 |
新潟県 |
新潟県 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
561.7 |
4 |
152.5 |
120 |
粗石混じり砂礫 |
10 |
|
5.5 |
|
カーブ2箇所 |
26865 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
高萩管渠築造工事3工区(20工2027号) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
茨城県 |
茨城県 |
茨城県 |
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
336.1 |
2 |
175.4 |
200 |
砂 |
5 |
|
5.9 |
|
カーブ1箇所 |
26864 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
石貝汚水幹線築造工事(6工区) |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
みやき町 |
佐賀県 |
みやき町 |
300 |
推進用レジンコンクリート管 |
96.3 |
1 |
96.3 |
|
シルト |
16 |
100 |
4.9 |
|
|
26863 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
小竹宮田幹線(38工区)下水管築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
福岡県 |
福岡県 |
福岡県 |
400 |
推進用レジンコンクリート管 |
192.1 |
1 |
192.1 |
|
粗石混じり砂礫 |
2 |
|
6 |
|
φ400掘進機 |
26862 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
20工2005号日立・高萩広域公共下水道事業高萩管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
日立・高萩広域下水道組合 |
茨城県 |
|
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
138 |
1 |
138 |
|
粘性土 |
2 |
|
5.7 |
|
|
26861 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成20年度公共下水道事業中央処理区支線工事その14 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
和歌山市 |
和歌山県 |
和歌山市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
249.9 |
1 |
249.9 |
80 |
シルト |
12 |
29 |
3.4 |
|
カーブ2箇所 |
26860 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
桜ヶ丘汚水幹線枝線管渠布設工事(第18工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
三島市 |
静岡県 |
三島市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
216.9 |
1 |
216.9 |
|
砂 |
15 |
|
4.2 |
|
|
26859 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成20年度公共下水道築造工事(第18工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
高槻市 |
大阪府 |
高槻市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
119.8 |
1 |
119.8 |
70 |
砂 |
20 |
10 |
5.4 |
|
カーブ1箇所 |
26858 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
松阪第3処理分区松阪3-2号汚水幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市 |
三重県 |
松阪市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
327.95 |
2 |
169.9 |
|
砂礫土 |
10 |
75 |
5.77 |
|
|
26857 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
三雲第2処理分区久米汚水幹線外管渠工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市 |
三重県 |
松阪市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
142.3 |
1 |
142.3 |
|
粗石混じり砂礫 |
10 |
10 |
3.18 |
|
|
26856 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
久居北部汚水幹線築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
津市 |
三重県 |
津市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
178.25 |
1 |
178.25 |
|
砂礫土 |
50 |
120 |
6.45 |
|
|
26855 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
阿賀川流域下水道新井郷川2号幹線(8-2.3工区)管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
新潟県 |
新潟県 |
|
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
561.69 |
4 |
152.5 |
120 |
粗石混じり砂礫 |
10 |
|
5.5 |
|
カーブ2箇所 |
26854 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
小竹宮田幹線(38工区)下水管築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
福岡県 |
福岡県 |
|
440 |
推進用レジンコンクリート管 |
192.1 |
1 |
192.1 |
|
砂 |
2 |
|
6 |
|
φ400掘進機 |
26853 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
石貝汚水幹線築造工事(6工区) |
|
RMS-MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
みやき町 |
佐賀県 |
みやき町 |
300 |
推進用レジンコンクリート管 |
96.3 |
1 |
96.3 |
|
粘性土 |
16 |
100 |
4.91 |
|
|
26852 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
高萩管渠築造工事3工区(20工2027号) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
茨城県 |
茨城県 |
|
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
336.1 |
2 |
175.4 |
200 |
粗石混じり砂礫 |
5 |
|
5.86 |
|
カーブ1箇所 |
26851 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
下富1号幹線築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
所沢市 |
埼玉県 |
所沢市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
164.57 |
1 |
164.573 |
|
シルト |
3 |
|
6 |
|
無水層 |
26850 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
公共下水道 四倉1号汚水幹線築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
いわき市 |
福島県 |
いわき市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
321.9 |
2 |
172.3 |
70 |
粘性土 |
30 |
|
3.7 |
|
カーブ1箇所 |
26849 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成20年度 流関1号幹線下水道工事 第2工区 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
清水町 |
静岡県 |
清水町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
467.4 |
4 |
142.4 |
|
礫 |
6 |
|
4.5 |
|
|
26848 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
三雲第2処理分区久米汚水幹線外管渠工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市 |
三重県 |
松阪市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
142.3 |
1 |
142.3 |
|
シルト |
10 |
10 |
3.18 |
|
|
26847 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
松阪第3処理分区松阪3-2号汚水幹線管渠工事 |
|
RMS-MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市 |
三重県 |
松阪市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
327.95 |
2 |
169.9 |
|
砂礫土 |
10 |
75 |
5.77 |
|
|
26846 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成20年度公共下水道築造工事(第18工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
高槻市 |
大阪府 |
高槻市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
119.8 |
1 |
119.8 |
70 |
粗石混じり砂礫 |
20 |
10 |
5.396 |
|
カーブ1箇所 |
26845 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
桜ヶ丘汚水幹線枝線管渠布設工事(第18工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
三島市 |
静岡県 |
三島市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
216.85 |
1 |
216.85 |
|
砂礫土 |
15 |
|
4.2 |
|
|
26844 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
平成20年度公共下水道事業中央処理区支線工事その14 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
和歌山市 |
和歌山県 |
和歌山市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
249.89 |
1 |
249.89 |
80 |
砂 |
12 |
29 |
3.5 |
|
カーブ2箇所 |
26843 |
 |
ラムサス−S工法 |
2009 |
20工2005号日立・高萩広域公共下水道事業高萩管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
|
茨城県 |
|
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
196.4 |
1 |
196.4 |
|
砂 |
2 |
|
5.7 |
|
|
26842 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
阿倉川汚水1号幹線管渠布設及び地方道路交付金事業小杉新町2号線道路改良工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
四日市市 |
三重県 |
四日市市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
413.1 |
2 |
209.4 |
80 |
シルト |
50 |
180 |
8.5 |
|
カーブ1箇所 |
27014 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
平成20年度下水道建第211号南部処理区三保1号幹線下水道築造工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
静岡市 |
静岡県 |
静岡市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
206.2 |
2 |
108.5 |
|
粗石混じり砂礫 |
50 |
113 |
7 |
|
|
27013 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
公共下水道管渠布設第33工区 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
久留米市 |
福岡県 |
久留米市 |
500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
323.6 |
2 |
241.3 |
|
粗石混じり砂礫 |
24 |
113 |
9.6 |
|
|
27012 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
松神子第1工区管路施設工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
新居浜市 |
愛媛県 |
新居浜市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
170.23 |
2 |
94.2 |
|
粗石混じり砂礫 |
52 |
120 |
2.7 |
|
|
27011 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
平成20年度公共下水道管渠築造工事(第1工区) |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松原市 |
大阪府 |
松原市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
315.3 |
3 |
128.1 |
|
粗石混じり砂礫 |
39 |
90 |
5.09 |
|
|
27010 |
 |
ラムサス−S工法 |
2008 |
豊岡地区下水道管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松茂町 |
徳島県 |
松茂町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
137.8 |
1 |
137.8 |
|
粗石混じり砂礫 |
3 |
60 |
2.93 |
|
|
27009 |