閉じる

推進工法 : 施工実績から工法を選定の検索結果

ご利用にあたっては、詳細メニューより団体への確認をお願いします。プリントするには、工事の詳細をご利用下さい。
また、検索された工法に関する問合せは、下記の「メールで問合せ」ボタンをご利用ください。

検索条件

検索結果は [ 20764 ] 件ありました。

メールで問合せ

⇒ 検索結果の中から複数工法を同時に選べます。なお、メールはBCCで送信されますので、他の受信者には見えません。
  未登録工法は含まれません。送信後、確認メールが届きます。
  確認メールには工法担当者のメールアドレスと電話番号が記載されていますので次回より直接のやりとりが可能です。

EXCEL出力

⇒ 検索結果はエクセルに出力できます。

※検索結果のエクセル出力は3,000件までとなります。検索結果が3,000件を超えないように検索項目に条件を入力してください。

工法詳細 工法名 施工年度 工事件名 工事詳細 機種 方式 発注者 都道府県 市町村 管径 管種 推進延長
(m)
スパン数 最長スパン
(m)
最小半径
(m)
土質 N値 最大礫径
(mm)
土被り
(m)
一軸圧縮強度(岩盤)
(Mpa)
備考 ID
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 私部西地区汚水管布設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 交野市 大阪府 交野市 250 推進用鉄筋コンクリート管 113 1 113 シルト質礫 25 50 3.275 27008
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 川島汚水2号幹線管渠布設工事(その2) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 四日市市 三重県 四日市市 400 推進用鉄筋コンクリート管 312.93 2 202.4 80 シルト質礫 31 60 4.68 カーブ2箇所 27007
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成20年度 流関1号幹線下水道工事 第2工区 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 清水町 静岡県 清水町 250 推進用鉄筋コンクリート管 467.4 4 142.4 シルト質礫 6 4.5 27006
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道 四倉1号汚水幹線築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 いわき市 福島県 いわき市 450 推進用鉄筋コンクリート管 321.9 2 172.3 70 シルト 30 3.7 カーブ1箇所 27005
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 小竹宮田幹線(43工区)下水管築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 福岡県 福岡県 福岡県 500 推進用レジンコンクリート管 272.9 2 142.9 5 7.98 φ500掘進機 27004
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成20年度 妻沼汚水2号幹線下水道工事(第1工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 熊谷市 埼玉県 熊谷市 300 推進用鉄筋コンクリート管 269.83 2 147 100 15 7 カーブ2箇所 27003
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 20国交公下第1号 管渠推進工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鉾田市 茨城県 鉾田市 500 推進用鉄筋コンクリート管 269.1 2 151.7 砂質礫 40 4.8 27002
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 下船渡幹線第424号外工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 大船渡市 岩手県 大船渡市 500 推進用鉄筋コンクリート管 148.7 1 148.7 65 33 112 5.3 カーブ2箇所 27001
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 下船渡幹線第420号外工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 大船渡市 岩手県 大船渡市 500 推進用鉄筋コンクリート管 163.1 1 163.1 60 粗石混じり砂礫 37 60 5.3 カーブ1箇所 27000
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道鎌ヶ谷西6号幹線工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鎌ヶ谷市 千葉県 鎌ヶ谷市 400 推進用鉄筋コンクリート管 392.41 2 248.9 粘土混じり礫 30 8.34 26999
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 日立・高萩広域下水道事業20工区第2007号 高萩管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 日立・高萩広域下水道組合 茨城県 400 推進用鉄筋コンクリート管 335.9 2 192 30 5 6.12 26998
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 下富1号幹線築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 所沢市 埼玉県 所沢市 250 推進用鉄筋コンクリート管 164.6 1 164.6 礫質砂 3 6 無水層 26997
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道事業管路施設工事勝幡20-1工区 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 愛西市 愛知県 愛西市 250 推進用鉄筋コンクリート管 166 1 166 粘性土 20 4.6 26996
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道管渠築造工事(中央第8汚水幹線) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 稲沢市 愛知県 稲沢市 350 推進用鉄筋コンクリート管 281.36 2 153.8 砂質土 5 4.5 26995
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道汚水幹線整備工事(市道01-32号線) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 刈谷市 愛知県 刈谷市 250 推進用鉄筋コンクリート管 213.65 2 111.3 砂質シルト 24 57 8.6 26994
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 宮川流域関連玉城町公共下水道外城田1号幹線(野篠)管渠工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 玉城町 三重県 玉城町 350 推進用鉄筋コンクリート管 77.6 1 77.6 砂礫土 28 250 4.5 26993
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 宮川流域関連玉城町公共下水道外城田1号幹線(野篠)管渠工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 玉城町 三重県 玉城町 350 推進用鉄筋コンクリート管 296.11 2 154.8 70 粗石混じり砂礫 28 250 4.5 カーブ4箇所 26992
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 第2次守山区青山台付近下水道管築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 名古屋市 愛知県 名古屋市 250 推進用鉄筋コンクリート管 211.1 2 140.2 40 礫混じり粘土質砂 17 75 1.583 カーブ1箇所 26991
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道汚水幹線整備工事(市道1-177号線他) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 刈谷市 愛知県 刈谷市 250 推進用鉄筋コンクリート管 134.7 1 134.7 粗石混じり砂礫 40 15 8.67 26990
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 下富1号幹線築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 所沢市 埼玉県 所沢市 400 推進用鉄筋コンクリート管 429.76 2 246.1 シルト 3 6 無水層 26989
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成20年度下水道建第210号南部処理区三保6号幹線下水道築造その2工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 静岡市 静岡県 静岡市 400 推進用鉄筋コンクリート管 218.82 2 123.2 粘性土 50 80 7.7 26988
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 中島汚水幹線枝線管渠布設工事(第73工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 三島市 静岡県 三島市 250 推進用鉄筋コンクリート管 139.4 2 70.9 150 粗石混じり砂礫 29 3.3 カーブ1箇所 26987
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道管渠布設第32工区工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 久留米市 福岡県 久留米市 500 推進用鉄筋コンクリート管 492.58 2 247.8 20 19 8.7 26986
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道事業管渠布設工事森岡2号汚水幹線(20-2) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 大府市 愛知県 大府市 350 推進用鉄筋コンクリート管 250.8 1 250.8 シルト混じり砂 19 4.7 26985
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 下水管築造小竹・宮田幹線(37工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 小竹町 福岡県 小竹町 400 推進用レジンコンクリート管 192.7 1 192.7 2 6 26984
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 第23次緑区大高町大高南地内下水道築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 名古屋市 愛知県 名古屋市 250 推進用鉄筋コンクリート管 260.7 2 153.2 粘性土 30 12.2 26983
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道事業中央第3汚水幹線管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 新宮町 福岡県 新宮町 400 推進用鉄筋コンクリート管 310.5 2 196.7 砂混じりシルト 3 45 5.7 26982
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道事業管渠築造工事(本社-幸工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 豊田市 愛知県 豊田市 250 推進用鉄筋コンクリート管 309.79 2 199.4 40 シルト混じり砂 33 5.9 カーブ1箇所無水層 26981
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成19年度下水道建第225号南部処理区三保3号幹線及び三保地区下水道築造その2工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 静岡市 静岡県 静岡市 250 推進用鉄筋コンクリート管 280.24 5 93.8 粘性土 50 100 4.9 26980
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成20年度流関1号幹線下水道工事 第1工区 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 清水町 静岡県 清水町 250 推進用鉄筋コンクリート管 104.1 1 104.1 粗石混じり砂礫 2 14 26979
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 網野地区管渠布設工事その10 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 京丹後市 京都府 京丹後市 450 推進用鉄筋コンクリート管 422 2 297 シルト 1 8 26978
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 配水本管布設替(推進)工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 四日市市 三重県 四日市市 600 推進用鉄筋コンクリート管 166.9 1 166.9 砂質粘土 2 14 26977
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道普済寺汚水幹線工事(岡19-5) 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 深谷市 埼玉県 深谷市 450 推進用鉄筋コンクリート管 255.96 2 144.4 シルト 50 360 7.81 26976
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 利根川右岸流域下水道美里幹線管渠築造2工区工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 埼玉県荒川左岸北部下水道事務所 埼玉県 500 推進用鉄筋コンクリート管 405.02 2 250.2 300 粗石混じり砂礫 20 90 5 カーブ1箇所 26975
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 利根川右岸流域下水道児玉幹線管渠築造5工区2号工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 埼玉県荒川左岸北部下水道事務所 埼玉県 600 推進用鉄筋コンクリート管 555.6 3 208.6 50 粗石混じり砂礫 10 4 カーブ1箇所無水層 26974
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 利根川右岸流域下水道児玉幹線管渠築造5工区1号工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 埼玉県 埼玉県 600 推進用鉄筋コンクリート管 699.3 3 265 500 砂質粘土 26 150 6 カーブ1箇所 26973
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 瀬戸内市長船中央幹線建設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 日本下水道事業団 400 推進用鉄筋コンクリート管 147.57 2 86.67 粗石混じり粘性土・砂礫 30 6.2 26972
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 国補公共下水道 渡里第1号幹線(3工区)工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 水戸市 茨城県 水戸市 300 推進用鉄筋コンクリート管 320.97 3 127.5 100 粘性土 30 150 6 礫率67% 26971
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 多治井外地区整備下水道管布設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 堺市 大阪府 堺市 300 推進用鉄筋コンクリート管 143 3 85.1 粗石混じり砂礫 20 20 5.3 礫率20% 26970
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 都市計画事業(公共下水道)第3工区下水道新設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鳥取市 鳥取県 鳥取市 250 推進用鉄筋コンクリート管 226.7 1 226.7 80 砂質粘土 16 5 3.12 カーブ1箇所 26969
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 紀ノ川中流流域(那賀処理区)岩出幹線管渠(推進)工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 那賀振興局建設部紀ノ川流域下水道事務局 400 推進用鉄筋コンクリート管 126.05 1 126.05 砂混じり粘土 30 180 5.32 礫率20% 26968
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成19年度公共下水道(狩野川左岸処理区)事業(補助)香貫分区我入道南条寺地内管渠築造工事 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 沼津市 静岡県 沼津市 300 推進用鉄筋コンクリート管 231.55 2 118.15 粗石混じり砂質粘土 45 150 5 礫率56% 26967
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 八幡浜市 補公下第10号保第728-2汚水枝線管渠築造工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 愛媛県 愛媛県 250 推進用鉄筋コンクリート管 89.56 1 89.56 100 粗石混じり砂礫 12 80 4.85 礫率46% 26966
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 国補公共下水道 渡里第1幹線(2工区)工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 水戸市 茨城県 水戸市 400 推進用鉄筋コンクリート管 74.97 1 74.97 粗石混じり砂礫 50 120 7.81 礫率63% 26965
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 鴨川第15処理分区下水道工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 さいたま市 埼玉県 さいたま市 250 推進用鉄筋コンクリート管 455.75 3 162.95 粗石混じり砂礫 14 5.9 26964
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 上ノ田公園雨水調整池導水管工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 茅ヶ崎市 神奈川県 茅ヶ崎市 600 推進用鉄筋コンクリート管 390.66 2 210.91 200 シルト混じり礫 30 90 4.5 礫率9% 26963
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 南部第3処理分区汚水管渠1工区築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 川口市 埼玉県 川口市 250 推進用鉄筋コンクリート管 200.6 1 200.6 200 粗石混じり粘土質砂 21 100 9 礫率30% 26962
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成19年度大場汚水幹線枝線管渠布設工事(第4工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 三島市 静岡県 三島市 250 推進用鉄筋コンクリート管 217.86 1 217.867 150 12 2.83 カーブ1箇所 26961
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道築造工事牛久保第2処理分区正岡町第9工区 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 豊川市 愛知県 豊川市 250 推進用レジンコンクリート管 225.88 2 123.4 砂混じり粘土 5 3.5 φ300レジンRS管カーブ1箇所 26960
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 公共下水道築造工事谷田汚水幹線(第8工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 知立市 愛知県 知立市 250 推進用鉄筋コンクリート管 187.38 1 187.38 砂混じりシルト 14 10 4.45 礫率5% 26959

[1]  «  358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378  »  [416]