閉じる

推進工法 : 施工実績から工法を選定の検索結果

ご利用にあたっては、詳細メニューより団体への確認をお願いします。プリントするには、工事の詳細をご利用下さい。
また、検索された工法に関する問合せは、下記の「メールで問合せ」ボタンをご利用ください。

検索条件

検索結果は [ 20764 ] 件ありました。

メールで問合せ

⇒ 検索結果の中から複数工法を同時に選べます。なお、メールはBCCで送信されますので、他の受信者には見えません。
  未登録工法は含まれません。送信後、確認メールが届きます。
  確認メールには工法担当者のメールアドレスと電話番号が記載されていますので次回より直接のやりとりが可能です。

EXCEL出力

⇒ 検索結果はエクセルに出力できます。

※検索結果のエクセル出力は3,000件までとなります。検索結果が3,000件を超えないように検索項目に条件を入力してください。

工法詳細 工法名 施工年度 工事件名 工事詳細 機種 方式 発注者 都道府県 市町村 管径 管種 推進延長
(m)
スパン数 最長スパン
(m)
最小半径
(m)
土質 N値 最大礫径
(mm)
土被り
(m)
一軸圧縮強度(岩盤)
(Mpa)
備考 ID
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 小竹宮田幹線(43工区)下水管築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 福岡県 福岡県 540 推進用レジンコンクリート管 272.9 2 142.9 砂質礫 5 7.98 φ500掘進機 26908
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 川島汚水2号幹線管渠布設工事(その2) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 四日市市 三重県 四日市市 400 推進用鉄筋コンクリート管 312.9 2 202.4 80 31 60 4.68 カーブ2箇所 26907
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 私部西地区汚水管布設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 交野市 大阪府 交野市 250 推進用鉄筋コンクリート管 112.95 1 112.95 シルト質礫 25 50 3.275 26906
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 豊岡地区下水道管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 松茂町 徳島県 松茂町 250 推進用鉄筋コンクリート管 137.8 1 137.8 シルト質礫 3 60 2.93 26905
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 平成20年度公共下水道管渠築造工事(第1工区) 工事詳細 RMS-MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 松原市 大阪府 松原市 250 推進用鉄筋コンクリート管 315.3 3 128.1 シルト質礫 39 90 5.09 26904
工法詳細 ラムサス−S工法 2008 松神子第1工区管路施設工事 工事詳細 RMS-MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 新居浜市 愛媛県 新居浜市 250 推進用鉄筋コンクリート管 170.23 2 94.2 粗石混じり砂礫 52 120 2.74 26903
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 奥野矢上前第四分区公共下水道管渠布設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 藍住町 徳島県 藍住町 250 推進用鉄筋コンクリート管 215.9 1 215.9 粗石混じり砂礫 10 2.2 27099
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成19年度下工第28号飯柄汚水幹線管渠布設(その2)工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 羽島市 岐阜県 羽島市 350 推進用鉄筋コンクリート管 295.65 2 157.8 砂混じり粘土 12 4.2 27098
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 下富1号幹線築造工事(その3) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 所沢市 埼玉県 所沢市 400 推進用鉄筋コンクリート管 735.77 3 249.34 砂・シルト 3 3 27097
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 公共下水道汚水管渠埋設工事その2 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 日進市 愛知県 日進市 350 推進用鉄筋コンクリート管 328.18 2 164.79 1000 砂・シルト 50 30 9.21 27096
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平和西部汚水1号幹線(第3工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 稲沢市 愛知県 稲沢市 300 推進用鉄筋コンクリート管 318.4 2 161.05 200 砂礫 14 3.7 カーブ1箇所 27095
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 19国交公下1号管渠推進工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鉾田市 茨城県 鉾田市 500 推進用鉄筋コンクリート管 265.35 2 139.25 砂・シルト 15 5.5 カーブ1箇所 27094
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 中央第1・第3汚水幹線管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 糟屋郡新宮町 福岡県 糟屋郡新宮町 500 推進用鉄筋コンクリート管 289 2 174.4 80 砂・シルト 3 30 6.47 礫率2.6% 27093
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 中央第1・第3汚水幹線管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 糟屋郡新宮町 福岡県 糟屋郡新宮町 450 推進用鉄筋コンクリート管 184.71 1 184.71 シルト混じり砂 10 50 3.9 1箇所 27092
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 高5幹東中1丁目地内管渠工事(1) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 大和高田市 奈良県 大和高田市 400 推進用鉄筋コンクリート管 123.4 1 123.4 シルト混じり砂 5 20 4.3393 礫率9% 27091
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 三柿野準幹線第2工区 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 各務原市 岐阜県 各務原市 250 推進用鉄筋コンクリート管 42 1 42 砂・シルト 15 30 4.8 礫率10% 27090
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 長折中野幹線汚水管路施設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 桑名市 三重県 桑名市 250 推進用鉄筋コンクリート管 186.6 1 186.6 200 砂礫 15 20 5.5 礫率10% 27089
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 補助公共下水道管渠築造工事(第1工区) 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 藤岡市 群馬県 藤岡市 600 推進用鉄筋コンクリート管 104.4 1 104.4 礫混じり砂 45 300 5.36 礫率68.9%、1箇所 27088
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 浅川左岸第五処理分区(19-1)工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 日野市 東京都 日野市 250 推進用鉄筋コンクリート管 202.03 2 136.56 巨石混じり砂礫 50 6.7 27087
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 公共下水道汚水管渠埋設工事その3 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 日進市 愛知県 日進市 350 推進用鉄筋コンクリート管 384.98 2 231.09 粘土 50 5.02 礫率5% 27086
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 第4神谷準幹線(6工区)下水道工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 姫路市 兵庫県 姫路市 250 推進用鉄筋コンクリート管 141.14 2 83.07 砂混じり粘土 35 70 7.583 礫率5% 27085
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 三日市南準幹線外下水道管推進工事 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鈴鹿市 三重県 鈴鹿市 300 推進用レジンコンクリート管 130.57 1 130.576 砂礫 12 120 4 礫率37% 27084
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度下水道委建第231号南部処理区三保地区下水道築造その2工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 静岡市 静岡県 静岡市 250 推進用鉄筋コンクリート管 336.78 4 115.18 80 粗石混じり細砂 49 120 4.3 礫率46% 27083
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 19-2公共(補)汚水管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 上尾市 埼玉県 上尾市 600 推進用鉄筋コンクリート管 174.5 1 174.5 70 粗石混じり砂礫 45 5.36 カーブ1箇所 27082
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度 福万寺排水区第7工区下水道工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 八尾市 大阪府 八尾市 500 推進用鉄筋コンクリート管 100.75 1 100.75 50 砂混じり粘土 6 30 2.01 礫率10%、3箇所 27081
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 公共下水道汚水管布設工事「下出工区」 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 阪南市 大阪府 阪南市 400 推進用鉄筋コンクリート管 69.5 1 69.5 300 礫質粘土 35 180 3.628 礫率40%、2個所(半管) 27080
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成19年度公共下水道大住平谷地区汚水管布設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 京田辺市 京都府 京田辺市 250 推進用鉄筋コンクリート管 186.1 1 186.1 粗石混じり砂礫 29 60 4.36 礫率11.1%、1箇所 27079
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 山越1号汚水幹線工事(その5) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 松山市 愛媛県 松山市 600 推進用鉄筋コンクリート管 178.46 1 178.46 砂礫 20 180 7.2 礫率21% 27078
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 中山処理分区管渠築造工事(第11工区) 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鞍手町 福岡県 鞍手町 500 推進用鉄筋コンクリート管 228.01 1 228.01 粗石混じり砂礫 10 150 5 礫率1% 27077
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 中山処理分区管渠築造工事(第11工区) 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鞍手町 福岡県 鞍手町 250 推進用鉄筋コンクリート管 80.71 1 80.71 100 粗石混じり砂礫 10 150 5 27076
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 松新町地内汚水管埋設工事その20 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 岡山市 岡山県 岡山市 250 推進用鉄筋コンクリート管 168 1 168 粗石混じり埋め戻し土 4 3.61 1箇所 27075
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度建第225号静清処理区飯田地区下水道築造その15工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 静岡市 静岡県 静岡市 250 推進用鉄筋コンクリート管 192.45 2 99.35 砂・シルト 40 120 4 礫率40% 27074
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 玉垣汚水幹線下水管推進工事その3 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鈴鹿市 三重県 鈴鹿市 400 推進用鉄筋コンクリート管 162.17 1 162.17 50 粗石混じり砂礫 46 150 6.275 礫率34% 27073
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度公共下水道築造工事(4工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 高槻市 大阪府 高槻市 250 推進用鉄筋コンクリート管 163 1 163 粗石混じり砂礫 23 3.65 2箇所 27072
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 汚水松前4号幹線管渠工事(その1) 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 伊予市 愛媛県 伊予市 300 推進用鉄筋コンクリート管 259.78 2 152.2 150 砂・シルト 18 10 6 礫率4.5% 27071
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成17年度公共下水道築造工事(第14工区) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 高槻市 大阪府 高槻市 250 推進用鉄筋コンクリート管 243 1 243 100 24 60 3.43 礫率16.6%、2箇所 27070
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 芦田川流域下水道事業 沼隈幹線(9工区)管渠工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 広島県福山地域事務所 広島県 500 推進用鉄筋コンクリート管 850.65 4 238.13 250 4 150 礫率50.5%、2箇所 27069
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 芦田川流域下水道事業 沼隈幹線(9工区)管渠工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 広島県福山地域事務所 広島県 600 推進用レジンコンクリート管 387.22 3 22.9 砂・シルト φ650レジンRM管カーブ2個所 27068
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 赤穂線46.3K下水管新設工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 瀬戸内市 岡山県 瀬戸内市 450 推進用鉄筋コンクリート管 130 1 130 砂・シルト 20 5.95 27067
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 白鳥台幹線(第4工区)下水道工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 姫路市 兵庫県 姫路市 500 推進用鉄筋コンクリート管 102.85 1 102.85 50 44 180 3.685 27066
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 若松汚水幹線外下水管推進工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鈴鹿市 三重県 鈴鹿市 250 推進用鉄筋コンクリート管 83.4 1 83.4 500 粗石混じり砂礫 30 90 3.5 礫率70%、1箇所 27065
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 HS118-5汚水枝線管渠築造工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鈴鹿市 三重県 鈴鹿市 300 推進用鉄筋コンクリート管 195.8 1 195.8 130 粗石混じり砂礫 15 4 カーブ1箇所 27064
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 汚水(準)中須賀地区管渠工事 工事詳細 RMS-S LX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 松前町 愛媛県 松前町 250 推進用鉄筋コンクリート管 301.1 3 129 21 200 3.4 礫率74%、1箇所 27063
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 汚水管渠築造工事(鶴ヶ丘幹線-2) 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 埼玉県坂戸・鶴ヶ島下水道組合 埼玉県 450 推進用鉄筋コンクリート管 109.7 1 109.7 200 粗石混じり砂礫 30 180 4.8 礫率60% 27062
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 18国交公下1号管渠推進工事 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 鉾田市 茨城県 鉾田市 500 推進用鉄筋コンクリート管 232.2 2 128.2 粗石混じり砂礫 28 5.36 カーブ1箇所 27061
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 高田南部汚水幹線114他工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 上越市 新潟県 上越市 600 推進用鉄筋コンクリート管 146.3 3 82.35 14 240 6.9 礫率50% 27060
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 上市町特環下水道柿沢処理区白岩川横断推進工事 工事詳細 RMS-S MX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 上市町 富山県 上市町 350 推進用鉄筋コンクリート管 135.71 1 135.71 粗石混じり砂礫 30 150 7.5 礫率21% 27059
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度藤幹池尻地内管渠工事(15) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 大和高田市 奈良県 大和高田市 250 推進用鉄筋コンクリート管 232.4 1 232.4 礫混じり砂 7 5 27058
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 平成18年度特定環境保全公共下水道事業河合地区管路施設(河合地区その3)工事 工事詳細 RMS-S GX 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 伊賀市 三重県 伊賀市 500 推進用鉄筋コンクリート管 186.06 1 186.06 砂質シルト 50 3.895 27057
工法詳細 ラムサス−S工法 2007 一級河川寝屋川松原南調節池築造工事(排水施設工その1) 工事詳細 RMS-S 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 寝屋川水市 大阪府 寝屋川水市 500 推進用ダクタイル管 143.32 1 143.324 軟岩 3 5 27056

[1]  «  360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380  »  [416]