工法詳細 |
工法名 |
施工年度 |
工事件名 |
工事詳細 |
機種 |
方式 |
発注者 |
都道府県 |
市町村 |
管径 |
管種 |
推進延長 (m) |
スパン数 |
最長スパン (m) |
最小半径 (m) |
土質 |
N値 |
最大礫径 (mm) |
土被り (m) |
一軸圧縮強度(岩盤) (Mpa) |
備考 |
ID |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
HIS 18-1汚水枝線管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
稲沢市 |
愛知県 |
稲沢市 |
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
142 |
1 |
142 |
150 |
砂質シルト |
20 |
|
5.13 |
|
|
27055 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成18年度公共下水道築造工事(第20工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
高槻市 |
大阪府 |
高槻市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
300.65 |
2 |
188.2 |
|
砂 |
25 |
30 |
4.445 |
|
礫率5%、1箇所 |
27054 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
白鳥台(第3工区)下水道工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
姫路市 |
兵庫県 |
姫路市 |
500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
99.6 |
1 |
99.6 |
100 |
礫混じり砂 |
31 |
150 |
3.8 |
|
礫率61% |
27053 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
宮窪地区管路工事27工区 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
今治市 |
愛媛県 |
今治市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
255 |
5 |
95 |
85 |
粗石混じり砂礫 |
12 |
200 |
6.94 |
|
礫率30%、1箇所 |
27052 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
補助公共 公共下水道管渠築造工事(第2工区) |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
藤岡市 |
群馬県 |
藤岡市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
142.42 |
2 |
100.5 |
120 |
粗石混じり砂礫 |
43 |
350 |
5.82 |
|
礫率55%、2箇所 |
27051 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
桧尻川左岸第1分区汚水管渠面整備(その1)工事 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
伊勢市 |
三重県 |
伊勢市 |
350 |
推進用レジンコンクリート管 |
193.6 |
1 |
193.6 |
150 |
巨石混じり砂礫 |
27 |
150 |
4.11 |
|
礫率73%、φ350掘進機カーブ1箇所 |
27050 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
桧尻川左岸第2分区汚水幹線築造工事 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
伊勢市 |
三重県 |
伊勢市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
173.35 |
2 |
104.3 |
|
粗石混じり砂礫 |
30 |
200 |
3.7 |
|
礫率70%、1箇所 |
27049 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水幹線築造工事 川南汚水幹線第8工区 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
尾張旭市 |
愛知県 |
尾張旭市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
74.63 |
1 |
74.63 |
|
粗石混じり砂礫 |
50 |
200 |
4.1 |
|
礫率49% |
27048 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
国補公共下水道渡里第1幹線工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
水戸市 |
茨城県 |
水戸市 |
500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
172.6 |
1 |
172.6 |
70 |
粗石混じり砂礫 |
30 |
120 |
9.7 |
|
礫率40% |
27047 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水松前2号幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松前町 |
愛媛県 |
松前町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
185.66 |
2 |
101 |
|
粗石混じり細砂 |
25 |
90 |
3.9 |
|
礫率50%、1箇所 |
27046 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水幹線築造工事(右岸18-1工区) |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岩倉市 |
愛知県 |
岩倉市 |
600 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
50 |
1 |
50 |
300 |
粗石混じり砂礫 |
50 |
400 |
9.1 |
|
礫率70% |
27045 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
奥野乾第五分区・笹木野地区公共下水道管渠布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
藍住町 |
徳島県 |
藍住町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
531.95 |
3 |
205 |
100 |
巨石混じり砂礫 |
13 |
60 |
5.5 |
|
礫率28%、2箇所 |
27044 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
公共下水道第47工区春日東町2丁目汚水支線布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
枚方市 |
大阪府 |
枚方市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
85.43 |
1 |
85.43 |
|
礫混じり粘土 |
5 |
|
5.106 |
|
カーブ1箇所 |
27043 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水管築造(赤堀第2分区)18-2号工事 |
|
RMS-S GX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
伊勢崎市 |
群馬県 |
伊勢崎市 |
490 |
推進用レジンコンクリート管 |
147.75 |
2 |
82.2 |
|
粘性土 |
50 |
400 |
5.75 |
|
礫率80%、φ450掘進機半管 |
27042 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
第55汚水幹線管渠築造工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
八幡浜市 |
愛媛県 |
八幡浜市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
155 |
2 |
80.4 |
|
巨石混じり砂礫 |
4 |
30 |
5.5 |
|
礫率72% |
27041 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
第55汚水幹線管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
八幡浜市 |
愛媛県 |
八幡浜市 |
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
161.6 |
1 |
161.6 |
300 |
粗石混じり砂礫 |
4 |
60 |
5.5 |
|
礫率31% |
27040 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成17年度公共下水道築造工事(第14工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
高槻市 |
大阪府 |
高槻市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
119 |
1 |
119 |
|
砂礫 |
24 |
60 |
3.43 |
|
礫率16% |
27039 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成18年度流関1-38号下水道工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
清水町 |
静岡県 |
清水町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
90.1 |
1 |
90.1 |
|
礫混じり砂 |
11 |
30 |
4.4 |
|
礫率25.6% |
27038 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
交家国3大虫第2汚水幹線工事 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
越前市 |
福井県 |
越前市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
181.9 |
2 |
102.9 |
|
砂礫 |
25 |
300 |
4.16 |
|
礫率60% |
27037 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
奥野乾第五分区・笹木野地区公共下水道管渠布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
藍住町 |
徳島県 |
藍住町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
167 |
1 |
167 |
|
巨石混じり砂礫 |
5 |
60 |
5.04 |
|
礫率29% |
27036 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
下水道幹線管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岡崎市 |
愛知県 |
岡崎市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
149.4 |
1 |
149.4 |
|
礫混じり粘土 |
3 |
|
3.9 |
|
|
27035 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
下水道幹線管渠築造工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岡崎市 |
愛知県 |
岡崎市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
167.15 |
1 |
167.15 |
100 |
シルト混じり砂 |
5 |
|
3.2 |
|
|
27034 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
水質改善事業汚水管布設工事(公第2-22工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
天理市 |
奈良県 |
天理市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
166.1 |
2 |
109.2 |
|
シルト混じり砂 |
50 |
20 |
9.3 |
|
礫率50%、カーブ3箇所 |
27033 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水松前5号幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松前町 |
愛媛県 |
松前町 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
67.2 |
1 |
67.2 |
|
砂礫 |
40 |
80 |
4.7 |
|
礫率66.9% |
27032 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水松前5号幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松前町 |
愛媛県 |
松前町 |
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
127.2 |
1 |
127.2 |
|
粗石混じり砂礫 |
30 |
60 |
4.95 |
|
礫率21.8% |
27031 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水松前5号幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松前町 |
愛媛県 |
松前町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
56.9 |
1 |
56.9 |
|
礫混じり砂 |
40 |
80 |
4.9 |
|
礫率40% |
27030 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
汚水松前5号幹線管渠工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松前町 |
愛媛県 |
松前町 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
116.72 |
1 |
116.72 |
150 |
粗石混じり砂礫 |
30 |
60 |
5.2 |
|
礫率21.8% |
27029 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
東上野芝雨水線外下水管布設工事 |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
堺市 |
大阪府 |
岡崎市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
87.8 |
1 |
87.8 |
50 |
礫混じり砂 |
50 |
150 |
6.4 |
|
礫率60%、カーブ1箇所 |
27028 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
水質改善下水道工事(補助+単独) |
|
RMS-S LX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
五條市 |
奈良県 |
五條市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
38.43 |
1 |
38.43 |
|
粗石混じり砂礫 |
17 |
200 |
4.143 |
|
礫率57.9%、カーブ1箇所 |
27027 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
公共下水道築造工事 谷田汚水幹線(第7工区) |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
知立市 |
愛知県 |
知立市 |
300 |
推進用レジンコンクリート管 |
117.5 |
1 |
117.5 |
|
粗石混じり砂礫 |
10 |
|
4.75 |
|
|
27026 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
第4神谷準幹線(5工区)及び豊富地内(2-12)下水道工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
姫路市 |
兵庫県 |
姫路市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
166.14 |
2 |
83 |
70 |
砂 |
35 |
120 |
5.547 |
|
礫率17.5% |
27025 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
下水路整備工事野崎地区島橋南1丁目 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
和歌山市 |
和歌山県 |
和歌山市 |
500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
169.05 |
1 |
169.05 |
70 |
粗石混じり砂礫 |
10 |
|
3 |
|
カーブ3箇所 |
27024 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成18年度特環公共(川島)第2-2工区管渠布設工事 |
|
RMS-S MX |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
吉野川市 |
徳島県 |
吉野川市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
33.25 |
1 |
33.25 |
100 |
砂 |
5 |
20 |
2.268 |
|
礫率9.8%、カーブ1箇所 |
27023 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
第901工区岩野田幹線下水道管布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岐阜市 |
岐阜県 |
岐阜市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
98 |
1 |
98 |
|
砂礫 |
10 |
10 |
5 |
|
カーブ1箇所 |
27022 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
松阪第一処理分区松阪1-1号汚水幹線管渠工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市 |
三重県 |
松阪市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
202.1 |
1 |
202.1 |
|
砂 |
20 |
110 |
5.4 |
|
礫率55% |
27021 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成18年度流関1-38号下水道工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
清水町 |
静岡県 |
清水町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
120.65 |
1 |
120.65 |
|
粗石混じり砂礫 |
11 |
30 |
4.4 |
|
礫率25.8% |
27020 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
佐山枝線管渠その31-3工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
久御山町 |
京都府 |
久御山町 |
350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
89.25 |
1 |
89.25 |
150 |
砂礫 |
20 |
30 |
4.6 |
|
φ300掘進機・半管 |
27019 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
平成18年度公共下水道多々羅住建寺地区汚水管布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
京田辺市 |
京都府 |
京田辺市 |
250 |
推進用レジンコンクリート管 |
170.16 |
1 |
170.16 |
|
砂礫 |
14 |
120 |
6.43 |
|
礫率40.4%、カーブ1箇所 |
27018 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
上ノ田公園雨水調整池導水管工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
茅ヶ崎市 |
神奈川県 |
茅ヶ崎市 |
600 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
390.66 |
2 |
210.9 |
200 |
粗石混じり砂礫 |
30 |
90 |
4.5 |
|
カーブ1箇所 |
27017 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
鴨川第15処理分区下水道工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
さいたま市 |
埼玉県 |
さいたま市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
455.75 |
3 |
162.9 |
|
粗石混じり粘土質砂 |
14 |
|
4.5 |
|
|
27016 |
 |
ラムサス−S工法 |
2007 |
多治井外地区整備下水道管布設工事 |
|
RMS-S |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
堺市 |
大阪府 |
堺市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
143 |
3 |
85.1 |
|
シルト混じり礫 |
20 |
20 |
5.3 |
|
|
27015 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
宇都宮光機新棟 敷地間インフラトレンチ工事 |
|
RMS |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
キャノン㈱ |
栃木県 |
宇都宮市 |
2400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
36.01 |
1 |
36.01 |
|
ローム |
3 |
20 |
6.5 |
|
無水層 |
26282 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
荒川サイホン管更新工事 |
|
RMS-GX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
DOWAホールディングス㈱秋田事業所 |
秋田県 |
|
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
51 |
1 |
51 |
|
巨石混じり
砂礫 |
20 |
620 |
4.3 |
|
河川横断(荒川) |
26281 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
老朽管更新事業(第4期)に伴う弁天山第5幹線(第8-4工区)500mm配水幹線布設替工事 |
|
RMS-GX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
福島県福島市 |
福島県 |
福島市 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
109 |
1 |
109 |
|
軟岩 |
50 |
1000 |
6.8 |
|
国道横断(4号線) |
26280 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
志免町志免地区下原系送水管布設工事(その3) |
|
RMS-GX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
福岡県福岡地区水道企業団 |
福岡県 |
福岡市 |
1100 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
357 |
1 |
357 |
250 |
軟岩 |
50 |
1100 |
7.68 |
|
カーブ1箇所 |
26279 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
バイパス管布設工事 その2 |
|
RMS |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
三重県四日市市 |
三重県 |
四日市市 |
1100 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
137.535 |
1 |
137.535 |
40 |
砂礫 |
3 |
30 |
4.3 |
|
カーブ2箇所 |
26278 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
新東京ライン建設第五期工事県道23号推進 |
|
RMS-MX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
㈱INPEX |
|
|
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
128.187 |
1 |
128.187 |
1000 |
巨石混じり
砂礫 |
40 |
300 |
4 |
|
カーブ到達 |
26277 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
守山区平池東地内ほか1か所東名送水幹線整備工事 |
|
RMS |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
愛知県名古屋市 |
愛知県 |
名古屋市 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
148.1 |
1 |
148.1 |
40 |
砂質 |
44 |
40 |
11.14 |
|
カーブ2箇所 |
26276 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
公共下水道津久井雨水2号幹線整備工事 |
|
RMS-GX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
相模原市津久井下水道事務所 |
神奈川県 |
相模原市 |
2000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
340.716 |
1 |
340.716 |
|
巨石混じり
砂礫 |
50 |
600 |
9.57 |
|
県道513号線横断、さがみ縦貫道路横断 |
26275 |
 |
ラムサス工法 |
2023 |
豊川用水二期東部幹線併設水路オーム石工区工事 |
|
RMS-LX |
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
独立行政法人水資源機構 豊川用水総合事業部 |
愛知県 |
豊橋市 |
1000 |
推進用鋼管 |
20 |
1 |
20 |
|
巨石混じり
砂礫 |
20 |
300 |
9.05 |
|
河川横断(新堀川) |
26274 |