工法詳細 |
工法名 |
施工年度 |
工事件名 |
工事詳細 |
機種 |
方式 |
発注者 |
都道府県 |
市町村 |
管径 |
管種 |
推進延長 (m) |
スパン数 |
最長スパン (m) |
最小半径 (m) |
土質 |
N値 |
最大礫径 (mm) |
土被り (m) |
一軸圧縮強度(岩盤) (Mpa) |
備考 |
ID |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
平成24年度中央幹線(汚水)築造工事 |
|
Sリード DS-450 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
敦賀市建設水道部下水道課 |
福井県 |
敦賀市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
157.9 |
1 |
157.9 |
700 |
粗石混じり砂礫 |
50 |
|
6.6 |
|
|
27271 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
町田市公共下水道水道鶴川幹線その17及び相原町汚水枝線工事その20工事 |
|
Sリード RMS-S-250 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
財)東京都新都市建設公社 |
東京都 |
町田市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
61.5 |
1 |
60 |
175 |
砂礫土 |
30 |
200 |
4.5 |
|
|
27270 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
町田市公共下水道水道鶴川幹線その17及び相原町汚水枝線工事その20工事 |
|
Sリード RMS-S-250 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
財)東京都新都市建設公社 |
東京都 |
町田市 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
76.6 |
1 |
78 |
125 |
砂礫土 |
30 |
120 |
4.5 |
|
|
27269 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
公共下水道第29工区津田元町3丁目汚水管布設工事 |
|
Sリード RMS-S-400 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
枚方市上下水道局 |
大阪府 |
枚方市 |
400 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
52.9 |
1 |
52.9 |
60 |
砂礫土 |
20 |
|
3.99 |
|
|
27268 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
松阪市公共下水道事業松阪第1処理分区・松阪1-3号汚水幹線管渠工事(その2) |
|
Sリード RMS-S-500 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
松阪市上下水道部上下水道課 |
三重県 |
松阪市 |
500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
315 |
1 |
310.1 |
450 |
レキ混じり粘土 |
30 |
|
5.5 |
|
|
27267 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
岩出市公共下水道(1211-22)下水管布設工事 |
|
Sリード RMS-S-600 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
岩出市上下水道課 |
和歌山県 |
岩出市 |
600 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
71.4 |
1 |
71.4 |
200 |
粗石混じり砂礫土 |
40 |
600 |
3.8 |
|
|
27266 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
里見地区第3汚水幹線・枝線工事 |
|
Sリード RMS-S-250 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
里庄町役場上下水道課 |
岡山県 |
浅口郡里庄町 |
250 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
148.7 |
2 |
125 |
125 |
風化岩 |
30 |
|
5.5 |
|
|
27265 |
 |
アースナビ推進工法 |
2012 |
公共下水道築造(牟礼4号幹線)第7工区工事 |
|
Sリード DS-300 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
防府市上下水道課 |
山口県 |
防府市 |
300 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
80 |
2 |
80 |
80 |
シルト質 |
10 |
|
4 |
|
|
27264 |
 |
アースナビ推進工法 |
2011 |
野田第6-1処理分区三ヶ尾幹線管渠築造工事(3工区) |
|
Sリード DS-600 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
千葉県野田市 |
千葉県 |
野田市 |
600 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
102 |
1 |
102 |
200 |
シルト質砂 |
45 |
|
3 |
|
|
27286 |