閉じる

推進工法 : 施工実績から工法を選定の検索結果

ご利用にあたっては、詳細メニューより団体への確認をお願いします。プリントするには、工事の詳細をご利用下さい。
また、検索された工法に関する問合せは、下記の「メールで問合せ」ボタンをご利用ください。

検索条件

検索結果は [ 20764 ] 件ありました。

メールで問合せ

⇒ 検索結果の中から複数工法を同時に選べます。なお、メールはBCCで送信されますので、他の受信者には見えません。
  未登録工法は含まれません。送信後、確認メールが届きます。
  確認メールには工法担当者のメールアドレスと電話番号が記載されていますので次回より直接のやりとりが可能です。

EXCEL出力

⇒ 検索結果はエクセルに出力できます。

※検索結果のエクセル出力は3,000件までとなります。検索結果が3,000件を超えないように検索項目に条件を入力してください。

工法詳細 工法名 施工年度 工事件名 工事詳細 機種 方式 発注者 都道府県 市町村 管径 管種 推進延長
(m)
スパン数 最長スパン
(m)
最小半径
(m)
土質 N値 最大礫径
(mm)
土被り
(m)
一軸圧縮強度(岩盤)
(Mpa)
備考 ID
工法詳細 ミクロ工法 2000 中部処理分区新山下地区下水道整備工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  横浜市 神奈川県 横浜市 500 推進用鉄筋コンクリート管 138.2 1 138.2 100 硬質土 50 11.4 14995
工法詳細 ミクロ工法 2000 平成11年度金沢市公共下水道事業大浦町第63工区管渠築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  金沢市 石川県 金沢市 250 推進用鉄筋コンクリート管 206.8 1 206.8 70 シルト 12 7.6 14994
工法詳細 ミクロ工法 2000 中単-284石井6号汚水幹線工事(その2) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  松山市 愛媛県 松山市 400 推進用鉄筋コンクリート管 256.4 1 256.4 60 砂礫土 40 4.4 14993
工法詳細 ミクロ工法 2000 栄処理区上郷地区下水道整備工事(その22) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  横浜市 神奈川県 横浜市 400 推進用鉄筋コンクリート管 216.3 1 216.3 90 砂質土 50 20 14992
工法詳細 ミクロ工法 1999 北原道上排水区(上愛宕北原道上地区)雨水枝線工事1 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  仙台市 宮城県 仙台市 500 推進用鉄筋コンクリート管 84.86 1 84.86 30 玉石混じり土 50 6.5 14991
工法詳細 ミクロ工法 1999 11-2公共(補)汚水管管渠築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  上尾市 埼玉県 上尾市 350 推進用鉄筋コンクリート管 188.6 1 188.6 100 砂質土 粘性土 12 5.3 14990
工法詳細 ミクロ工法 1999 下水道排水施設工事(六方汚水3号幹線1工区) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  千葉市 千葉県 千葉市 300 推進用鉄筋コンクリート管 252.1 1 252.1 30 砂質土 0 10.8 14989
工法詳細 ミクロ工法 1999 平成11年度公共下水道第1工区工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  小田原市 神奈川県 小田原市 350 推進用鉄筋コンクリート管 267.63 1 267.63 60 砂質土 粘性土 0 14988
工法詳細 ミクロ工法 1999 荒川第5-2処理分区下水道工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  浦和市 埼玉県 浦和市 450 推進用鉄筋コンクリート管 342.6 1 342.6 200 砂質土 11 14987
工法詳細 ミクロ工法 1999 平成11年度仙塩広域都市計画下水道事業宮城幹線工事22 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  仙台市 宮城県 仙台市 500 推進用鉄筋コンクリート管 141.77 1 141.77 300 岩盤 304 14986
工法詳細 ミクロ工法 1999 芝川9-1処理分区公共第17号片柳3号幹線下水道築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  大宮市 埼玉県 大宮市 400 推進用鉄筋コンクリート管 307.8 1 307.8 100 砂質土 0 14985
工法詳細 ミクロ工法 1999 川添南新町汚水幹線他1線築造工事(下国補第26号) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  津市 三重県 津市 400 推進用鉄筋コンクリート管 525.8 2 279.9 50 粘性土 砂礫土 23 3.7 曲線2か所 14984
工法詳細 ミクロ工法 1999 郷六第一分区(郷六岩下地区)枝線工事18 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  仙台市 宮城県 仙台市 250 推進用鉄筋コンクリート管 84.9 1 84.9 50 岩 硬質土 600 14983
工法詳細 ミクロ工法 1999 小口径管推進工事(国補第1工区) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  福山市 広島県 福山市 300 推進用鉄筋コンクリート管 157.95 1 157.95 30 砂質土 玉石混じり土 0 7.6 14982
工法詳細 ミクロ工法 1999 平成11年度仙塩広域都市計画下水道事業宮城幹線工事23 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  仙台市 宮城県 仙台市 500 推進用鉄筋コンクリート管 103.5 1 103.5 300 岩盤 4.9 304 14981
工法詳細 ミクロ工法 1999 平成10年度公共下水道第63工区管渠築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  東大阪市 大阪府 東大阪市 500 推進用鉄筋コンクリート管 82.4 1 82.4 30 シルト 0 2.3 14980
工法詳細 ミクロ工法 1999 上牧町公共下水道南上牧汚水幹線(1工区)工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  上牧町 奈良県 上牧町 400 推進用鉄筋コンクリート管 600.68 3 283.68 65 粘土混じり砂 礫混じり砂 10 5.4 曲線3か所 14979
工法詳細 ミクロ工法 1999 神奈川処理区上菅田地区下水道整備工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  横浜市 神奈川県 横浜市 500 推進用鉄筋コンクリート管 154.7 1 154.7 50 砂質土 粘性土 3 14978
工法詳細 ミクロ工法 1999 市道5-1157号線下水管布設工事(その2) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  所沢市 埼玉県 所沢市 400 推進用鉄筋コンクリート管 295.66 1 295.66 200 玉石混じり土 50 14977
工法詳細 ミクロ工法 1999 西井ノ口汚水準幹線第5工区管渠布設工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  加古川市 兵庫県 加古川市 400 推進用鉄筋コンクリート管 309 2 226.6 30 砂礫土 34 曲線2か所 14976
工法詳細 ミクロ工法 1999 富士川2号幹線下水道工事推進1工区 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  釜無川流域下水道事務所 500 推進用鉄筋コンクリート管 290.97 2 175.43 100 玉石混じり土 50 曲線2か所 14975
工法詳細 ミクロ工法 1998 稲荷山汚水幹線管渠布設工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  下妻市 茨城県 下妻市 300 推進用鉄筋コンクリート管 184.96 1 184.96 120 中砂 5 14974
工法詳細 ミクロ工法 1998 鶴岡市公共下水道事業汚水1号幹線新設工事(その2) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  鶴岡市 山形県 鶴岡市 400 推進用鉄筋コンクリート管 257.5 1 257.5 300 シルト混じり細砂 6 2.8 14973
工法詳細 ミクロ工法 1998 市道5-1157号線下水管布設工事(その1) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  所沢市 埼玉県 所沢市 400 推進用鉄筋コンクリート管 253.4 1 253.4 200 玉石混じり土 50 5 14972
工法詳細 ミクロ工法 1998 山家幹線(4工区)築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  福岡県流域下水道事務所 福岡県 500 推進用鉄筋コンクリート管 531.1 2 315.5 50 シルト 混じり砂 22 曲線2か所 14971
工法詳細 ミクロ工法 1998 鶴岡市公共下水道事業汚水1号幹線新設工事(その1) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  鶴岡市 山形県 鶴岡市 400 推進用鉄筋コンクリート管 233.72 1 233.72 40 シルト 混じり砂 4 14970
工法詳細 ミクロ工法 1998 下水道排水施設工事(若松10-2工区) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  千葉市 千葉県 千葉市 400 推進用鉄筋コンクリート管 130.4 1 130.4 100 ローム 凝灰質粘土 8 5.9 14969
工法詳細 ミクロ工法 1998 葉山町処理区堀内2号幹線築造工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  葉山町 神奈川県 葉山町 250 推進用鉄筋コンクリート管 139.3 1 139.3 30 砂岩 シルト質砂 50 7 14968
工法詳細 ミクロ工法 1998 平成10年度公共下水道第1工区工事 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  小田原市 神奈川県 小田原市 350 推進用鉄筋コンクリート管 345.4 1 345.4 100 砂質土 15 7.3 14967
工法詳細 ミクロ工法 1998 葛飾準幹線管渠布設工事(その20) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  船橋市 千葉県 船橋市 500 推進用鉄筋コンクリート管 113.4 1 113.4 30 粘性土 3 3.5 14966
工法詳細 ミクロ工法 1998 公共下水道工事第2工区 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  寝屋川市 大阪府 寝屋川市 250 推進用鉄筋コンクリート管 296 1 296 シルト質砂 礫混じりシルト質砂 4 4.3 14965
工法詳細 ミクロ工法 1997 葛飾準幹線管渠布設工事(その13) 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  船橋市 千葉県 船橋市 500 推進用鉄筋コンクリート管 101.7 1 101.7 30 粘性土 9 4.4 14964
工法詳細 ミクロ工法 1997 南金目纏幹線工事その5 工事詳細 30R型 小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥水方式 一・二工程式  平塚市 神奈川県 平塚市 400 推進用鉄筋コンクリート管 490.68 3 272.69 30 砂質シルト 砂礫 50 4.9 曲線2か所 14963
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2015 恩智川東排水区第14工区下水道工事 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 八尾市 大阪府 八尾市 1000 推進用鉄筋コンクリート管 229.25 1 229.25 45 粘土混じり砂 35 57 6.44 鋼材2箇所 9240
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2014 江戸川左岸流域下水道管渠築造工事(502-2工区) 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 千葉県 千葉県 市川市 1350 推進用鉄筋コンクリート管 139.949 1 139.949 150 粘性土 9 0 21.34 発進側ケーソン900mm 到達側ケーソン300mm 9239
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2014 恩智川東排水区第5工区下水道工事 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 八尾市 大阪府 八尾市 1650 推進用鉄筋コンクリート管 325.47 1 325.47 200 粘土混じり砂 50 19 10.58 PC杭φ250×3箇所 9238
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2014 西成枝管(西成)800mm配水本管布設工事 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 大阪市水道局 大阪府 大阪市西成区 1000 推進用鉄筋コンクリート管 411.65 1 411.65 砂質土 粘性土 9 0 8.89 鋼矢板?型1箇所 9237
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2014 大手町地区(仮称)2-1計画ルート洞道新設工事 工事詳細 土圧式 泥濃式併用 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 丸の内熱供給? 東京都 大手町 2600 推進用鉄筋コンクリート管 159.601 1 159.601 シルト質粘土 19 0 16.485 補強リングH150×6段 特殊人孔壁1000mm 9236
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2013 干尽町 周辺配水本管 布設(その 6) 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 佐世保市 長崎県 佐世保市 900 推進用鋼管 62 1 62 礫混じり 砂質土 2 52 7.17 鋼矢板 ?型 2箇所 9235
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2013 平成24年度恩智川東排水区第42工区下水道工事 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 八尾市 大阪府 八尾市 1800 推進用鉄筋コンクリート管 119.86 1 119.86 50 砂質土及び粘性土 13 19 11.35 既設推進用ヒュームφ1800mmL=8.21m 9234
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2013 三軒家千島幹線導流管渠築造工事(その1) 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 大阪市建設局 大阪府 大阪市 800 推進用鉄筋コンクリート管 127.61 1 127.61 砂シルト 7 0 8.37 木杭 φ150×3本 9233
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2012 伊勢湾横断ガスパイプライン設置工事(ガス導管工事) 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 JFEエンジ二アリング? 三重県 四日市市 1000 推進用鉄筋コンクリート管 68.47 1 68.47 捨石、砂質土 50 1000 6.9 ワイヤー・テトラポット旧護岸石積み(巨礫)30m区間 9231
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2011 内幸町地区(仮称)西新橋 1丁 目計画 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 丸の内熱供給? 東京都 千代田区内幸町 2000 推進用鉄筋コンクリート管 78.3 1 78.3 200 砂質シルト 2 0 18.35 H-300 4箇所8本 9232
工法詳細 ミリングモール(障害物撤去・電磁波探査)工法 2011 岸和田市公共下水道第1工区管渠布設工事 工事詳細 泥濃式 大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 岸和田市 大阪府 岸和田市 1000 推進用鉄筋コンクリート管 432 1 100 砂礫・粘土 鋼矢板?型6箇所切削障害物撤去障害物探査 9230
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2012 霞川雨水13号幹線工事及び基地送水管移設工事 工事詳細 標準機 大中口径管推進工法 埼玉県 入間市 1500 推進用鉄筋コンクリート管 26.2 1 26.2 粘土混じり砂礫 50 低土被り MB 移動式クレーン 9241
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2009 平成21年度 伝右川右岸第八排水区雨水管渠工事 工事詳細 標準機 大中口径管推進工法 川口市下水道推進課 埼玉県 川口市 1100 推進用鉄筋コンクリート管 181.97 2 143.8 30 粘土混り砂礫 7 1.88 9244
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2009 5工区平成排水区汚水第1幹線築造工事 工事詳細 破砕型 大中口径管推進工法 横須賀市上下水道局 神奈川県 横須賀市 1500 推進用鉄筋コンクリート管 95.22 1 95.22 50 シルト質細砂腐植土 軟弱土質 50 10.92 9243
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2009 物井地区南部調整池整備その他工事 工事詳細 標準機 大中口径管推進工法 都市再生機構 千葉県 四街道市 1100 推進用鉄筋コンクリート管 23.39 1 23.39 シルト混り細砂護岸基礎 15 1.3 9242
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2008 物井地区 南部調整池整備その他工事 工事詳細 標準機 大中口径管推進工法 都市再生機構 千葉県 四街道市 900 推進用鉄筋コンクリート管 99.5 1 99.5 120 細砂 20 2 9248
工法詳細 メカニカルブラインド工法 2008 西諫早・喜-津間貝津排水路新設他工事 工事詳細 標準機 大中口径管推進工法 九州旅客鉄道(株) 長崎県 諫早市 1350 推進用鉄筋コンクリート管 15 1 15 細砂 2 0.78 9247

[1]  «  325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345  »  [416]