工法詳細 |
工法名 |
施工年度 |
工事件名 |
工事詳細 |
機種 |
方式 |
発注者 |
都道府県 |
市町村 |
管径 |
管種 |
推進延長 (m) |
スパン数 |
最長スパン (m) |
最小半径 (m) |
土質 |
N値 |
最大礫径 (mm) |
土被り (m) |
一軸圧縮強度(岩盤) (Mpa) |
備考 |
ID |
 |
ヒューム管推進工法 |
2014 |
墨田区業平四、五丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
墨田区 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
94.3 |
1 |
94.3 |
|
細砂 |
5 |
|
|
|
|
16115 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2014 |
港区西新橋三丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
港区 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
65.9 |
1 |
65.9 |
|
シルト混じり細砂 |
6 |
|
|
|
φ4000発進 既設人孔到達 |
16114 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2013 |
平成25年度公共下水道第1工区工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
小田原市下水道部 |
神奈川県 |
小田原市 |
1350 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
681.45 |
5 |
219.3 |
|
砂質シルト |
33 |
100 |
|
|
|
16113 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2013 |
中野区弥生町1丁目 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
中野区 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
143.2 |
1 |
143.2 |
18 |
砂礫土 |
50 |
250 |
|
|
急曲線 高深度 R=18m 2カ所 30m1カ所 |
16112 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2013 |
中部処理区雨水吐貯留管(C-7)築造工事(557工区) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
熊本市上下水道局 |
熊本県 |
熊本市東区 |
1100 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
281.3 |
1 |
280.3 |
94 |
砂質 粘性土 |
15 |
|
|
|
φ3000発進 既設人孔到達 |
16111 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2013 |
西茶屋雨水幹線下水道築造工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
名古屋市上下水道局 |
愛知県 |
名古屋市港区 |
1100 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
280.3 |
1 |
280.3 |
94 |
粘性土 |
9 |
|
|
|
既設人孔到達 |
16110 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2013 |
台東区西浅草三丁目、松が谷三丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
台東区 |
1500 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
211.15 |
1 |
211.15 |
200 |
シルト混じり細砂 |
2 |
|
|
|
|
16109 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2012 |
東横堀西幹線下水管渠築造工事(その1-2) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
大阪市 |
大阪府 |
大阪市 |
2200 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
670 |
1 |
670 |
80 |
砂礫土 |
35 |
300 |
|
|
長距離 |
16108 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2012 |
権現通2雨水幹線下水道築造工事(その2) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
名古屋市上下水道局 |
愛知県 |
名古屋市 |
2600 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
32 |
1 |
32 |
40 |
砂質土 |
20 |
|
|
|
|
16107 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2012 |
江東区北砂六丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
江東区 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
245.2 |
2 |
151.1 |
|
砂質シルト |
3 |
|
|
|
|
16106 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2010 |
港区南青山五丁目、渋谷区神宮前五丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
港区 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
109 |
1 |
109 |
|
玉石混り土 |
4 |
|
|
|
|
8868 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2010 |
雨水排水施設布設替工事(その3) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
南山東部土地区画整理組合 |
東京都 |
稲城市 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
87.96 |
1 |
87.1 |
15 |
ローム |
50 |
|
|
|
|
8867 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
東宮下雨水渠築造工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
さいたま市建設局 |
埼玉県 |
さいたま市 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
239.5 |
1 |
239.5 |
100 |
固結土 |
15 |
|
|
|
アースドッキング(シールド管地中内接合) |
8874 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
江東区東砂六丁目、南砂五丁目付近再構築その3工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
江東区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
106.4 |
1 |
106.4 |
33 |
砂 |
10 |
20 |
|
|
|
8873 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
環状6号線道路整備事業に伴う渋谷区元代々木町付近管渠改良工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
渋谷区 |
900 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
94.5 |
1 |
94.5 |
20 |
シルト |
5 |
|
|
|
|
8872 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
目黒区青葉台一丁目、上目黒一丁目付近枝線その2工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
目黒区 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
69.4 |
1 |
69.4 |
|
シルト |
50 |
|
|
|
|
8871 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
大田区下丸子一丁目、矢口二丁目付近枝線工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
大田区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
237.7 |
1 |
237.7 |
200 |
土丹 |
10 |
|
|
|
|
8870 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2009 |
大田区下丸子一丁目、矢口二丁目付近枝線工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
大田区 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
155.8 |
1 |
155.8 |
|
砂礫 |
5 |
|
|
|
|
8869 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
遠軽町南町4丁目公共下水道工事 |
|
|
大中口径管推進工法 土圧式推進工法 |
遠軽町役場 |
北海道 |
紋別郡遠軽町 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
162 |
1 |
162 |
200 |
粘土 |
50 |
|
|
|
土圧式 既設人孔到達 施工中 |
8879 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
東北沢3号踏切および6号踏切軌道下下水道施設の移設工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局受託小田急電鉄? |
東京都 |
世田谷区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
28 |
1 |
28 |
30 |
シルト |
50 |
|
|
|
軌道下通過 |
8887 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
東北沢3号踏切および5号踏切軌道下下水道施設の移設工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局受託小田急電鉄? |
東京都 |
世田谷区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
38 |
1 |
38 |
|
砂 |
50 |
|
|
|
軌道下通過 |
8886 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
江東区北砂一、二丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
江東区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
103 |
1 |
99.5 |
100 |
砂 |
2 |
|
|
|
|
8885 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
港区南麻布一・二丁目付近再構築その3工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
港区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
26 |
1 |
26 |
20 |
シルト |
50 |
|
|
|
|
8884 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
音無川幹線再構築その5工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
荒川区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
259 |
2 |
259 |
30 |
固結土 |
30 |
50 |
|
|
|
8883 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
中央区八重洲12丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
中央区 |
900 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
781 |
3 |
313 |
20 |
砂礫 |
50 |
|
|
|
|
8882 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
中野区新井4丁目付近枝線工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
中野区 |
0 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
135 |
1 |
135 |
50 |
砂 |
50 |
|
|
|
|
8881 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
港区白金台5丁目、白金6丁目付近再構築工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
東京都下水道局 |
東京都 |
港区 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
175 |
1 |
175 |
|
砂礫 |
5 |
|
|
|
|
8880 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
平成21年度相模川流域下水道右岸処理場放流渠右岸処理場放流渠改築工事(その1)公共(その24) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
神奈川県 |
神奈川県 |
平塚市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
404.71 |
2 |
43.29 |
|
硬質土 |
5 |
|
|
|
施工中 |
8878 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
水質改善下水道勢野西3-1-1工区工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
奈良県三郷町 |
奈良県 |
奈良県三郷町 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
42 |
1 |
42 |
23 |
シルト |
5 |
|
|
|
3000×3000 既設人孔 |
8877 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
石橋第一増補幹線築造工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
大阪府池田市 |
大阪府 |
池田市 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
550.2 |
1 |
550.2 |
100 |
シルト |
20 |
180 |
|
|
内径Φ2800既設 施工中 |
8876 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2008 |
厚狭・埴生間496K793M外伏び改良 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
JR西日本 |
山口県 |
山陽小野田市 |
650 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
393.66 |
2 |
270.25 |
50 |
礫混り砂 |
4 |
|
|
|
施工中 |
8875 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
厚東・宇部間483K519M外伏び改良 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
JR西日本 |
宇部県 |
宇部市 |
650 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
42.35 |
1 |
42.35 |
13 |
粘土 |
3 |
|
|
|
内径φ1500 既設人孔 |
8893 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
吉野幹線汚水管路施設工事(その8) |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
鹿児島市 |
鹿児島県 |
鹿児島市 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
285.1 |
1 |
285.1 |
300 |
シルト |
15 |
|
|
|
既設特殊人孔 |
8892 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
鶴崎・大在間141K775付近水道管路新設 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
大分市 |
大分県 |
大分市 |
650 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
99.56 |
1 |
99.56 |
18 |
砂 |
5 |
|
|
|
既設特殊人孔到達 |
8891 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
山陽本線西条・八本松間市地踏切下下水道管新設 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
JR西日本 |
広島県 |
東広島市 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
141.55 |
1 |
141.56 |
300 |
砂 |
50 |
|
|
|
|
8890 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
農業集落排水事業 豊島地区(1工区)管路工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
呉市 |
広島県 |
呉市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
130.95 |
1 |
130.95 |
200 |
細砂 |
5 |
|
|
|
Φ2500 ライナープレート |
8889 |
 |
ヒューム管推進工法 |
2007 |
公共下水道管布設(西第4)工事 |
|
|
大中口径管推進工法 泥濃式推進工法 |
舞鶴市 |
京都府 |
舞鶴市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
206.52 |
1 |
206.52 |
56 |
砂質シルト |
17 |
|
|
|
|
8888 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
配水本管(殿ケ浴工区)配水管布設工事 |
|
SH-716 |
大中口径管推進工法 泥土圧式推進工法 |
下松市 |
山口県 |
下松市 |
800 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
73.5 |
1 |
73.5 |
|
粘土 |
20 |
90 |
4.16 |
|
|
8914 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
千田地区下水道築造21-5号工事 |
|
SH-303 |
大中口径管推進工法 泥土圧式推進工法 |
広島市 |
広島県 |
広島市中区 |
1000 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
101.1 |
2 |
50.55 |
150 |
砂礫土 |
50 |
300 |
4.5 |
|
|
8904 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
広川町公共下水道管渠布設工事(当条第11工区) |
|
SH-355 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
広川町 |
福岡県 |
八女郡広川町 |
450 |
推進用レジンコンクリート管 |
58.55 |
1 |
58.55 |
|
礫混り砂 |
50 |
|
3.49 |
|
|
8913 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
日光川下流流域下水道事業管きょ布設工事(篠田第2工区) |
|
SH-716SK |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
愛知県 |
愛知県 |
あま市 |
450 |
推進用鋼管 |
101.2 |
2 |
66.1 |
100 |
玉石混り砂礫 |
10 |
|
3.5 |
|
|
8912 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
芸備線安芸矢口・戸坂間150K886M伏び改良 |
|
SH-720 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
広島県 |
広島市安佐北区口田 |
450 |
推進用鋼管 |
42 |
1 |
42 |
|
粘性土混り砂 |
15 |
100 |
4.69 |
|
|
8911 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
芸備線山之内・下和知間75K509M伏び改良 |
|
SH-355 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
広島県 |
庄原市 |
450 |
推進用ダクタイル管 |
39.7 |
1 |
39.7 |
|
礫質土 |
30 |
|
4.4 |
|
軌道越し |
8910 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
渡子汚水幹線(1工区)築造・河川整備工事(光友川) |
|
SH-823 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
呉市 |
広島県 |
呉市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
29 |
1 |
29 |
|
玉石混り土 |
50 |
1000 |
4.63 |
|
河川越し |
8909 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
芸備線山之内・下和知間78K135M伏び改良 |
|
SH-716 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
広島県 |
庄原市 |
650 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
206.33 |
2 |
106.14 |
100 |
玉石混り土 |
50 |
150 |
3.87 |
|
|
8908 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
厚狭・埴生間496K793M外伏び改良(497K525M) |
|
SH-1030 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
山口県 |
山陽小野田市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
226.37 |
3 |
99.94 |
90 |
シルト混り砂礫 |
30 |
|
7.25 |
|
|
8907 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
大久保関連面整備(大開ほか)管渠建設工事 |
|
SH-1030 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
宇治市 |
京都府 |
宇治市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
14.8 |
1 |
14.8 |
|
砂質シルト |
23 |
400 |
4.43 |
|
|
8906 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
湯ノ尻川改修(その2)工事 |
|
SH-303 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
久留米市 |
福岡県 |
久留米市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
100.8 |
2 |
52.4 |
|
砂礫土 |
15 |
350 |
3.11 |
280 |
|
8905 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
芸備線山之内・下和知間78K786M伏び改良 |
|
SH-355 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
広島県 |
三次市 |
450 |
推進用鉄筋コンクリート管 |
106.6 |
2 |
62.5 |
|
砂礫土 |
50 |
|
2.9 |
|
|
8903 |
 |
プレストーン工法 |
2006 |
芸備線吉田口・向原間114K082M伏び改良 |
|
SH-355 |
小口径管推進工法 高耐荷力管推進工法 泥土圧式 一工程方式 |
JR西日本 |
広島県 |
安芸高田市 |
450 |
推進用鋼管 |
11.4 |
1 |
11.4 |
|
玉石混り砂礫 |
50 |
400 |
5.44 |
|
|
8902 |